これまでのテレホン法話を活字にした「読む法話集」です。
新着更新情報
- 1 テレホン法話2018年
- 1.1 024 死んだらどうなるのですか?
- 1.2 023 悲しみを生きる力に – 葬儀という場に思う –
- 1.3 022 金木犀の思い出
- 1.4 021 報恩講について
- 1.5 020 こおりおおきに みずおおし
- 1.6 019 お育て
- 1.7 018 普通というものさし
- 1.8 017 届けられたお念仏
- 1.9 016 仏法と向き合う
- 1.10 015 病院でのできごと
- 1.11 014 転(てん)
- 1.12 013 「お寺」という場所
- 1.13 012 人生の地図
- 1.14 011 「心配」から「応援」へ
- 1.15 010 五色椿
- 1.16 009 「七年目の勿忘の鐘」に寄せて
- 1.17 008 香りと香害
- 1.18 007 出遇い
- 1.19 006 君信ず、故に我信ず
- 1.20 005 志摩にきて
- 1.21 004 別離がひらく「更なる出会い」
- 1.22 003 ある日の法事から・・・
- 1.23 002 生かされて生きていく
- 1.24 001 新年を迎えて
- 2 テレホン法話2017年
- 2.1 024 私にとって「仏法聴聞」とは
- 2.2 023 独立者の共同体・僧伽の建立の願い
- 2.3 022 懺悔と讃嘆
- 2.4 021 仏さまはいらっしゃるか、否か?
- 2.5 020 三つの「もとどり」を剃り捨てよ
- 2.6 019 私の母へ
- 2.7 018 大悲の願い
- 2.8 017 こどもの目線 おとなの目線
- 2.9 016 称名念仏
- 2.10 015 住職とは、坊守とは
- 2.11 014 あるハンセン病回復者のつぶやき
- 2.12 013 無常の風に吹かれて
- 2.13 012 思いに振り回されている私
- 2.14 011 私の日常
- 2.15 010 聞思
- 2.16 009 手紙
- 2.17 008 「酉の暦」
- 2.18 007 目覚めてこそ
- 2.19 006 生活におしえられる
- 2.20 005 「子供時代のあとに」
- 2.21 004 バーバは何処へ行ったんですか
- 2.22 003 いただきます
- 2.23 002 ご縁
- 2.24 001 「道徳はいくつになるぞ」
- 3 テレホン法話2016年
- 3.1 025 あとがき
- 3.2 024 「不安」は阿弥陀さん
- 3.3 023 「らい予防法」廃止二〇年、 ハンセン病問題が問うてくるもの
- 3.4 022 その「はじめ」
- 3.5 021 報恩講に寄せて
- 3.6 020 いのちの願いを聞く法要
- 3.7 019 仏道としての農業
- 3.8 018 アメリカ大統領ヒロシマ訪問
- 3.9 017 『いのち』
- 3.10 016 母の手
- 3.11 015 お盆の過ごし方
- 3.12 014 「日本と原発 4年後」を観て
- 3.13 013 法事は誰のものか
- 3.14 012 お寺の掲示板
- 3.15 011 反省
- 3.16 010 誰のために、何のために、頑張るのか
- 3.17 009 義援金と義捐金
- 3.18 008 人生のコンパス
- 3.19 007 私との出会い
- 3.20 006 当たり前って
- 3.21 005 寺の過去帳
- 3.22 004 いのちの相
- 3.23 003 束の間の御浄土体験
- 3.24 002 自利利他円満
- 3.25 001 家族葬から
- 4 テレホン法話2015年
- 4.1 025 あとがき
- 4.2 024 経糸(たていと)はよく、横糸を貫きたもつ
- 4.3 023 戦後七〇年、非戦を誓う
- 4.4 022 仏法は聞法に極まる
- 4.5 021 薪能を観て
- 4.6 020 吹けば飛ぶこの命
- 4.7 019 今のすがた
- 4.8 018 過疎化地域に生きる
- 4.9 017 鳩
- 4.10 016 気づけてない私への喚(よ)びかけ
- 4.11 015 私と桑名別院「暁天講座」
- 4.12 014 そんかとくか 人間のものさし
- 4.13 013 今
- 4.14 012 いのち
- 4.15 011 先輩との出遇い
- 4.16 010 宝の山のなかに居りながら
- 4.17 009 私は仏教徒ですから・・(自らへの確認として)
- 4.18 008 お与えさま
- 4.19 007 聞法を行動に ~旗日には佛旗を掲げよう~
- 4.20 006 右から? 左から?
- 4.21 005 自慢
- 4.22 004 私の思いを超えた尊いお念仏
- 4.23 003 報恩講に導かれて
- 4.24 002 心を映す鏡
- 4.25 001 自力作善
- 5 テレホン法話2014年
- 5.1 037あとがき
- 5.2 036念仏者のしるし
- 5.3 035帰敬式 ― 法名の名のり
- 5.4 034土から離れては生きられない
- 5.5 033同朋会運動という言葉に託した願い
- 5.6 032空しさの中で
- 5.7 031報恩講をお迎えして
- 5.8 030鏡としての仏さま
- 5.9 029本当のありのままの私
- 5.10 028出会いの力
- 5.11 027ハンセン病問題に学ぶ
- 5.12 026一人と出会う
- 5.13 025忘れない!
- 5.14 024殺人の正当化
- 5.15 023大悲無倦常照我
- 5.16 022骨の無い墓
- 5.17 021人はなぜ過ちをくりかえすのか
- 5.18 020無言館
- 5.19 019不便な生き方
- 5.20 018ふくろうとの出会い
- 5.21 017上皿天秤(うわざらてんびん)
- 5.22 016如来の本願は既に我が身に成就されていた
- 5.23 015あるお葬儀を通して
- 5.24 014お隣の佛様
- 5.25 013桑名別院御遠忌法要に遇わせていただいて
- 5.26 012御遠忌雑感
- 5.27 011心は我が身を知る機能、それが心の分限です
- 5.28 010仏法の要
- 5.29 009私たちの立ち位置
- 5.30 008それでいいのでしょうか
- 5.31 007今、いのちがあなたを生きている
- 5.32 006本願の大地に帰す
- 5.33 005共命を生きた人
- 5.34 004悲願
- 5.35 003時(とき)の重み
- 5.36 002父に似てきた私
- 5.37 001宿業の自覚
- 6 テレホン法話2013年
- 6.1 037あとがき
- 6.2 036まことの拠り所
- 6.3 035人生にかけられた願い
- 6.4 034御遠忌の課題
- 6.5 033報恩講
- 6.6 032諷誦持説
- 6.7 031共に、大地に立たん
- 6.8 030まかせられない心
- 6.9 029上から目線
- 6.10 028身で聞く、身で感じる
- 6.11 027仏様のお言葉に帰る
- 6.12 026念仏のみぞまこと
- 6.13 025為作大安
- 6.14 024親鸞聖人に遇う
- 6.15 023「悼む」ということ
- 6.16 022おかげさん
- 6.17 021御遠忌を迎えるにあたって
- 6.18 020新聞記事を見て
- 6.19 019レンギョウ
- 6.20 018お仏壇
- 6.21 017生死無常のことわり
- 6.22 016中村久子展をご縁として
- 6.23 015別れからはじまる出遇い
- 6.24 014おんなの子 ― ある日のお朝事にて ―
- 6.25 013浮草のような私
- 6.26 012悲しみの声の中で
- 6.27 011生徒から教えられたこと
- 6.28 010伝えていくということ
- 6.29 009空過 ― 空しく過ぎるということ ―
- 6.30 008正 見
- 6.31 007独生独死 独去独来
- 6.32 006日常に学ぶ
- 6.33 005悪邪無信盛時
- 6.34 004寒 椿
- 6.35 003学級通信から
- 6.36 002御遠忌をお迎えして
- 6.37 001年頭所感
- 7 テレホン法話2012年
- 7.1 037あとがき
- 7.2 036年末に思う
- 7.3 035恩に遇う
- 7.4 034腰痛から仏法!?
- 7.5 033親鸞聖人のご往生
- 7.6 032元気はいただくもの ―報恩講の季節に思う―
- 7.7 031響き合ういのち
- 7.8 030優劣を超える
- 7.9 029秋の日に想う
- 7.10 028「ありがたい」の出どころ
- 7.11 027聞く力
- 7.12 026子どもたちに願うこと
- 7.13 025「現在」を楽しむ
- 7.14 024念仏のはたらき
- 7.15 023分別奮闘記
- 7.16 022何色のメダルを求めますか
- 7.17 021思い込み
- 7.18 020心のシミ
- 7.19 019「和雅(わげ)の音」こえ)」を聴く
- 7.20 018比較せずにはいられない!
- 7.21 017門徒と共に
- 7.22 016身体の不調
- 7.23 015大悲無倦常照我(だいひむけんじょうしょうが)
- 7.24 014私にとっての金言
- 7.25 013問い返し
- 7.26 012言うことをきかない犬は縁、因は私
- 7.27 011ご縁で知る
- 7.28 010花粉症
- 7.29 009誕生児初参り
- 7.30 008生かされている私の命
- 7.31 007お念仏
- 7.32 006相続
- 7.33 005サルから人間へ
- 7.34 004千両蜜柑(みかん)
- 7.35 003悩みごとはないですか?
- 7.36 002御遠忌に遇う
- 7.37 001年頭所感
- 8 テレホン法話2011年
- 8.1 037あとがき
- 8.2 036未曾有のいのち
- 8.3 035友人の死を通して
- 8.4 034金儲けより大切なこと
- 8.5 033大掃除
- 8.6 032報恩講
- 8.7 031琵琶‐聞法
- 8.8 030感謝
- 8.9 029限りのない欲望
- 8.10 028私の頑なな価値観
- 8.11 027『ブタがいた教室』
- 8.12 026頂くということ
- 8.13 025善悪のものさし
- 8.14 024祖父の歌
- 8.15 023死に甲斐
- 8.16 022言葉の力
- 8.17 021迷宮入り
- 8.18 020ハンセン病問題について
- 8.19 019ポックリと死にたい
- 8.20 018仏さんって
- 8.21 017テレビのこわさ
- 8.22 016心地よい歌
- 8.23 015親鸞聖人に教えを聞く
- 8.24 014地球が優しい
- 8.25 013〈いのち〉のゆくえ
- 8.26 012考えなければならないこと
- 8.27 011私はどこに行こうとしているのか
- 8.28 010桜の季節を迎えて
- 8.29 009奪われることのない命
- 8.30 008弟
- 8.31 007生まれてきた意味
- 8.32 006名前
- 8.33 005自然からの回答
- 8.34 004痰のつまりし仏
- 8.35 003いのちの電話
- 8.36 002梵鐘
- 8.37 001年頭所感
- 9 テレホン法話2010年
- 9.1 037あとがき
- 9.2 036こころの癖
- 9.3 035「いのち」のご用
- 9.4 034いのちのおもさ
- 9.5 033「お待ち受け」の忘れもの
- 9.6 032拠り所
- 9.7 031念仏の息たえましましおわりぬ
- 9.8 030仏の物差し
- 9.9 029ほんとうの私
- 9.10 028意業
- 9.11 027御遠忌ソングを門徒と共に歌う中で
- 9.12 026生きる意欲
- 9.13 025極重悪人
- 9.14 024浄土
- 9.15 023極重悪人(ごくじゅうあくにん)
- 9.16 022おかげさま
- 9.17 021ハンセン病回復者の方
- 9.18 020有無の邪見
- 9.19 019人間に帰ろう-ハンセン病問題-
- 9.20 018掲示板設置によせて
- 9.21 017法(ほ)の香(か)にそめて
- 9.22 016あじさいの花
- 9.23 015父の姿
- 9.24 014「いのち」-任せれば、人は楽しみ、動き出す-
- 9.25 013亡き人と出遇う
- 9.26 012大悲、ひきさかれたこころ
- 9.27 011『心をひらく』を点訳して
- 9.28 010戴きものを知命
- 9.29 009ゆるし
- 9.30 008恥ずかしい私の姿
- 9.31 007イメージの詩
- 9.32 006常陸(ひたち)国の親鸞聖人
- 9.33 005人生を思う
- 9.34 004稚児行列に3回出ると
- 9.35 003ペットの死
- 9.36 002理解する≠実感できる
- 9.37 001人間回復
- 10 テレホン法話2009年
- 10.1 037あとがき
- 10.2 036南無阿弥陀仏に遇う
- 10.3 035お爺ちゃんのベッド、私がもらう
- 10.4 034御遠忌から得たこと
- 10.5 033たった一つの生命だから
- 10.6 032老いを輝かせてくださる教え
- 10.7 031報恩の歴史
- 10.8 030「いのち」のはたらき
- 10.9 029亡き母を縁として
- 10.10 028夏休みのお勤めの会
- 10.11 027いのちの願い
- 10.12 026視点
- 10.13 025あらためて出遇う
- 10.14 024いつの間にか
- 10.15 023神衹不拝(じんぎふはい)
- 10.16 022お盆
- 10.17 021モスキートトーン
- 10.18 020なぜ、舎利弗(しゃりほ)?
- 10.19 019知らないということ
- 10.20 018困っているのか、悩んでいるのか
- 10.21 017教えが確かな道
- 10.22 016寺のもつべき一つの役割
- 10.23 015「共に」という世界
- 10.24 014わたしの顔
- 10.25 013自分を生きよ
- 10.26 012虚仮(こけ)
- 10.27 011無上尊(むじょうそん)
- 10.28 010孫とのかかわりの中で
- 10.29 009彼岸
- 10.30 008きつーいごさいそく
- 10.31 007熊とお念仏
- 10.32 006蝋梅(ろうばい)
- 10.33 005賜った命
- 10.34 004私の居場所
- 10.35 003言葉
- 10.36 002大悲に懐かれて
- 10.37 001倶会一処(くえいっしょ)
- 11 テレホン法話2008年
- 11.1 037あとがき
- 11.2 036 60億分の1のいのち
- 11.3 035人を裁くということ
- 11.4 034ヌチドゥ タカラ
- 11.5 033「報恩」という生き方
- 11.6 032報恩講
- 11.7 031「報恩講」について
- 11.8 030これでいいのだ
- 11.9 029祖母の死
- 11.10 028「聞く」ということの大切さ
- 11.11 027桑名別院
- 11.12 026「生」の公開と「死」の隠蔽
- 11.13 025老いを生きる
- 11.14 024『女犯偈(にょぼんげ)』に思う
- 11.15 023本当の言葉
- 11.16 022子育てに学ぶ
- 11.17 021蜂
- 11.18 020猫のいたずら
- 11.19 019願い
- 11.20 018我慢
- 11.21 017「いのちの尊さ」を大切に毎日を生きる
- 11.22 016みっちゃん(仮名)の問い
- 11.23 015一生懸命生きれども
- 11.24 014私を照らしていただく
- 11.25 013「かくれ念仏」からの学び
- 11.26 012賜った関係
- 11.27 011苦のシステム
- 11.28 010「突然…」
- 11.29 009花まつり
- 11.30 008「人」ということ
- 11.31 007開かずの扉
- 11.32 006もったいない
- 11.33 005願いが形に
- 11.34 004布施の心で
- 11.35 003善悪の二つ総じてもって存知せず
- 11.36 002仏前結婚式
- 11.37 001日々新た
- 12 テレホン法話2007年
- 12.1 037あとがき
- 12.2 036「本当のこと」に遇いたい、なりたい
- 12.3 035報恩講のお念仏に導かれて
- 12.4 034報恩講
- 12.5 033報恩講に遇う
- 12.6 032報恩講‐御流罪の地で考えたこと‐
- 12.7 031報恩講‐私を見せて下さる智慧に遇うことが出発点‐
- 12.8 030仏教を学ぶとは
- 12.9 029赤とんぼ
- 12.10 028冬牡丹 千鳥よ雪のほととぎす
- 12.11 027「憂鬱」を通して、生きる
- 12.12 026日ごろのこころ
- 12.13 025願いを建立する
- 12.14 024頭が下がる
- 12.15 023「も」の大切さ
- 12.16 022いのちの重み
- 12.17 021千の風から仏さんへ
- 12.18 020幽霊の姿の真相
- 12.19 019青春の問い
- 12.20 018おかげさま
- 12.21 017私と子ども
- 12.22 016花を生ける
- 12.23 015蝋燭(ろうそく)の色は何色?
- 12.24 014推進員としてどう動くか
- 12.25 013誰もが光り輝く世界に
- 12.26 012国土建立の願い
- 12.27 011生きる
- 12.28 010実正の松に
- 12.29 009我が子に学ぶ
- 12.30 008法事を勤める理由
- 12.31 007迷信
- 12.32 006真の人間関係
- 12.33 005自分
- 12.34 004お念仏
- 12.35 003摂取不捨
- 12.36 002いのち
- 12.37 001先祖供養
- 13 テレホン法話2006年
- 13.1 037あとがき
- 13.2 036ほとけ様の願い
- 13.3 035内観(ないかん)の眼(まなこ)をいただく
- 13.4 034晩秋に思う
- 13.5 033報恩講
- 13.6 032還相(げんそう)の菩薩
- 13.7 031ナムちゃんのこと
- 13.8 030落とし穴
- 13.9 029お彼岸
- 13.10 028ほんとうの自分
- 13.11 027五濁悪世(ごじょくあくせ)の有情(うじょう)
- 13.12 026言葉に学ぶ
- 13.13 025「正しい答え」という凶器
- 13.14 024誕生死
- 13.15 023釈尊に学ぶ
- 13.16 022子ども奉仕団に関わって思う「こども」
- 13.17 021人生とは
- 13.18 020自分に遇う
- 13.19 019測り知れない深さ
- 13.20 018自然をいただく
- 13.21 017真実は
- 13.22 016仏智のまなこはいずこに
- 13.23 015千の風に想う
- 13.24 014如来の本願をわが身にいただくまでは
- 13.25 013食事はいただくもの
- 13.26 012泣く泣く
- 13.27 011凡夫は何処に
- 13.28 010人に出遇った報恩講
- 13.29 009あんまりじゃ
- 13.30 008差別の根っこ
- 13.31 007見えぬけれどもあるんだよ
- 13.32 006他力に会う
- 13.33 005不安の上に立つ
- 13.34 004心に残った事件
- 13.35 003存在悪への呼びかけ
- 13.36 002信心の拠りどころ
- 13.37 001汝・凡夫なり
- 14 テレホン法話2005年
- 14.1 037あとがき
- 14.2 036つみ
- 14.3 035いのちの感覚の回復
- 14.4 034やっかいな私
- 14.5 033報恩講
- 14.6 032糸の結び目
- 14.7 031報恩講
- 14.8 030お経の教え
- 14.9 029人を動かすもの
- 14.10 028おもい
- 14.11 027教信沙弥(きょうしんしゃみ)のこと
- 14.12 026遠く宿縁を慶べ
- 14.13 025いつも今
- 14.14 024誕生日
- 14.15 023お盆
- 14.16 022罪深く悪重き者
- 14.17 021仏法聞き難し
- 14.18 020性分
- 14.19 019深い悲しみ
- 14.20 018相手の身になる
- 14.21 017先ずは私から
- 14.22 016土石流と私
- 14.23 015いのち
- 14.24 014バラバラはばらばら
- 14.25 013本当に「自分らしく生きる」とは
- 14.26 012仏法は難しい?
- 14.27 011父の死の事実
- 14.28 010誕生
- 14.29 009彼岸
- 14.30 008名簿
- 14.31 007仏さまの問いかけ
- 14.32 006「もう」と「まだ」
- 14.33 005法義相続-念仏の教えを引き継ぐ-
- 14.34 004生きた声明(しょうみょう)
- 14.35 003人生の目的-無量寿に目覚めてこそ-
- 14.36 002請求ばかりの私
- 14.37 001汝自当知(にょじとうち)
- 15 テレホン法話2004年
- 15.1 037あとがき
- 15.2 036聞くということ
- 15.3 035「勝ち組」「負け組」って何?
- 15.4 034生命の流れに我が身を置く
- 15.5 033善知識の恩徳
- 15.6 032報恩講
- 15.7 031「報恩講」に思うこと
- 15.8 030私にとって聞法とは
- 15.9 029「たすけられる」ということ
- 15.10 028普遍なるもの
- 15.11 027「彼岸」について
- 15.12 026転悪成善
- 15.13 025迷い道
- 15.14 024いのちを感じる
- 15.15 023事実を事実として
- 15.16 021あるがままということ
- 15.17 020不安と向きあう
- 15.18 019道をあゆむ
- 15.19 018過ち
- 15.20 017自力の執心
- 15.21 016雑行(ぞうぎょう)を棄てて本願に帰す
- 15.22 015虐待するご縁・虐待しないご縁
- 15.23 014地図
- 15.24 013世々生々(せせしょうじょう)の父母(ぶも)兄弟なり
- 15.25 012出会い
- 15.26 011自分を知ること
- 15.27 010無上尊(むじょうそん)となるべし
- 15.28 009世界に一つだけの花
- 15.29 008 気づかないお育て
- 15.30 007「勿体無い(もったいない)」という言葉
- 15.31 006迷信
- 15.32 005俄雨(にわかあめ)の如し
- 15.33 004浄土往生
- 15.34 003お年玉
- 15.35 002願いに気づくと「頭が下がる」
- 15.36 001呼応するいのち
- 16 テレホン法話2003年
- 16.1 037あとがき
- 16.2 036生きる目的とは
- 16.3 035人身(にんじん)受けがたし
- 16.4 034時間の花
- 16.5 033報恩講
- 16.6 032報恩講
- 16.7 031報恩講
- 16.8 030いのちを愛(め)づる
- 16.9 029皆月
- 16.10 028お念仏申す道
- 16.11 027父の生き方
- 16.12 026お兄ちゃん、私は実の母親に何もしてあげられなかった
- 16.13 025『碑(いしぶみ)』より
- 16.14 024鳥
- 16.15 023何を中心にお参りしていますか
- 16.16 022夕顔
- 16.17 021いのちを感じる
- 16.18 020病から教わったこと
- 16.19 019香
- 16.20 018満之に聞く
- 16.21 017精神生活の回復
- 16.22 016自己を弁護せざる人
- 16.23 015邪魔しているものは何か
- 16.24 014ペルソナ(役割)を演じることに疲れる意味とは
- 16.25 013儂(わし)が
- 16.26 012仏が人間を証明してくれる道
- 16.27 011戦争の記憶、忘れずに
- 16.28 010ありがたさ
- 16.29 009正信偈には何が書いてあるの?
- 16.30 008凡夫の自覚
- 16.31 007お内仏と供えた受験票
- 16.32 006悲しみをご縁として
- 16.33 005オレの葬儀に何人来る?
- 16.34 004いのちのあり方
- 16.35 003法事に思う
- 16.36 002愚かさに気づかされていく道
- 16.37 001念仏申さるべし
- 17 テレホン法話2002年
- 17.1 036あとがき
- 17.2 035同朋とは?
- 17.3 034風風ふくな しゃぼん玉とばそ
- 17.4 033迷い
- 17.5 032報恩講のこころ
- 17.6 031報恩講
- 17.7 030松枯れ
- 17.8 029ありのままに
- 17.9 028明晰な眼(まなこ)
- 17.10 027お仏供(ぶく)さん
- 17.11 026彼岸を願う
- 17.12 025夏の出会い
- 17.13 024自心に迷う
- 17.14 023仏華を立てる
- 17.15 022衆生の志願
- 17.16 021同朋会運動
- 17.17 020禿げててよかった
- 17.18 019生きるしるし
- 17.19 018わがみのわろき事は、おぼえざるものなり
- 17.20 017「歎異抄」が再び封印されないために
- 17.21 016苦悩の本(もと)
- 17.22 015上山のご縁
- 17.23 014和国
- 17.24 013沖縄のおもい
- 17.25 012新住職になって思うこと
- 17.26 011子どもたちからの学び
- 17.27 010南無阿弥陀仏こそ真のリハビリテーション
- 17.28 009此の岸に、現に生きてはたらく彼岸
- 17.29 008大いなる願い
- 17.30 007いのち
- 17.31 006明けましてありがとう
- 17.32 005ありがたいの重さ
- 17.33 004最期のプレゼント
- 17.34 003カレンダーに学ぶ
- 17.35 002命を考える
- 17.36 001人間の要求
- 17.37 真宗大谷派(東本願寺)桑名別院本統寺
- 17.38 三重教務所
- 17.39 テレホン法話
- 17.40 三重教務所通信11月号のお知らせ
- 17.41 「ご坊さんだより」(2024年11月)
- 17.42 2024年 桑名別院報恩講について
- 17.43 真宗教団連合三重県支部北勢ブロック研修会開催のご案内
- 17.44 三重教務所通信10月号のお知らせ
テレホン法話2018年
- 2020年2月12日
024 死んだらどうなるのですか?
池田 徹 - 2020年2月12日
023 悲しみを生きる力に – 葬儀という場に思う –
訓覇 浩 - 2020年2月12日
022 金木犀の思い出
海野 真人 - 2020年2月12日
021 報恩講について
諏訪 高典 - 2020年2月12日
020 こおりおおきに みずおおし
入野 由美 - 2020年2月12日
019 お育て
川口 信隆 - 2020年2月12日
018 普通というものさし
服部拓円 - 2020年2月12日
017 届けられたお念仏
小幡 実穂 - 2020年2月12日
016 仏法と向き合う
新野 和暢 - 2020年2月12日
015 病院でのできごと
竹林加代子 - 2020年2月12日
014 転(てん)
酒井 誠 - 2020年2月12日
013 「お寺」という場所
白木 俊正 - 2020年2月12日
012 人生の地図
伊東 紹子 - 2020年2月12日
011 「心配」から「応援」へ
中川 和子 - 2020年2月12日
010 五色椿
松井 茂樹 - 2020年2月12日
009 「七年目の勿忘の鐘」に寄せて
本多 益 - 2020年2月12日
008 香りと香害
中川 達昭 - 2020年2月12日
007 出遇い
高科えりか - 2020年2月12日
006 君信ず、故に我信ず
三枝 明史 - 2020年2月12日
005 志摩にきて
落合 りえ - 2020年2月12日
004 別離がひらく「更なる出会い」
尾畑 潤子 - 2020年2月12日
003 ある日の法事から・・・
泉 有和 - 2020年2月12日
002 生かされて生きていく
林 恵美子 - 2020年2月12日
001 新年を迎えて
大町 慶華
- 1 テレホン法話2018年
テレホン法話2017年
- 2020年2月12日
024 私にとって「仏法聴聞」とは
池田 徹 - 2020年2月12日
023 独立者の共同体・僧伽の建立の願い
訓覇 浩 - 2020年2月12日
022 懺悔と讃嘆
片山寛隆 - 2020年2月12日
021 仏さまはいらっしゃるか、否か?
田代 俊孝 - 2020年2月12日
020 三つの「もとどり」を剃り捨てよ
山口 晃生 - 2020年2月12日
019 私の母へ
中角 徹 - 2020年2月12日
018 大悲の願い
原田はるみ - 2020年2月12日
017 こどもの目線 おとなの目線
岡本寛之 - 2020年2月12日
016 称名念仏
佐々木 治実 - 2020年2月12日
015 住職とは、坊守とは
西寺真也・西寺浄帆 - 2020年2月12日
014 あるハンセン病回復者のつぶやき
鈴木 勘吾 - 2020年2月12日
013 無常の風に吹かれて
箕浦 彰巖 - 2020年2月12日
012 思いに振り回されている私
芳岡 恵基 - 2020年2月12日
011 私の日常
稲垣 順一 - 2020年2月12日
010 聞思
田鶴浦 昭典 - 2020年2月12日
009 手紙
佐々木達宣 - 2020年2月12日
008 「酉の暦」
三浦 統 - 2020年2月12日
007 目覚めてこそ
藤本 愛吉 - 2020年2月12日
006 生活におしえられる
河村 論 - 2020年2月12日
005 「子供時代のあとに」
箕浦暁雄 - 2020年2月12日
004 バーバは何処へ行ったんですか
藤波 淳 - 2020年2月12日
003 いただきます
平塚明子 - 2020年2月12日
002 ご縁
伊藤達雄 「ご縁ですね!」 - 2020年2月12日
001 「道徳はいくつになるぞ」
田代賢治
- 2020年2月12日
テレホン法話2016年
- 2018年1月19日
025 あとがき
- 2018年1月19日
024 「不安」は阿弥陀さん
池田 徹 - 2018年1月19日
023 「らい予防法」廃止二〇年、 ハンセン病問題が問うてくるもの
訓覇 浩 - 2018年1月19日
022 その「はじめ」
藤井 慈等 - 2018年1月19日
021 報恩講に寄せて
伊藤 英信 - 2018年1月19日
020 いのちの願いを聞く法要
伊藤 康 - 2018年1月19日
019 仏道としての農業
金津 正嗣 - 2018年1月19日
018 アメリカ大統領ヒロシマ訪問
門野隆芳 - 2018年1月19日
017 『いのち』
石川 加代子 - 2018年1月19日
016 母の手
本田武彦 - 2018年1月19日
015 お盆の過ごし方
米澤典之 - 2018年1月19日
014 「日本と原発 4年後」を観て
大谷 泰 - 2018年1月19日
013 法事は誰のものか
長崎 直 - 2018年1月19日
012 お寺の掲示板
お寺の掲示板 加藤 文子 - 2018年1月19日
011 反省
鈴木勘吾 - 2018年1月19日
010 誰のために、何のために、頑張るのか
五瀬 房子 - 2018年1月19日
009 義援金と義捐金
梅田 良恵 - 2018年1月19日
008 人生のコンパス
箕浦 彰巖 - 2018年1月19日
007 私との出会い
伊藤 華 - 2018年1月19日
006 当たり前って
高野昭麿 - 2018年1月19日
005 寺の過去帳
岡田 豊 - 2018年1月19日
004 いのちの相
原田 はるみ - 2018年1月19日
003 束の間の御浄土体験
野崎 紘一 - 2018年1月19日
002 自利利他円満
山口 晃生 - 2018年1月19日
001 家族葬から
田代賢治
- 2018年1月19日
テレホン法話2015年
- 2018年1月19日
025 あとがき
- 2018年1月19日
024 経糸(たていと)はよく、横糸を貫きたもつ
池田 徹 - 2018年1月19日
023 戦後七〇年、非戦を誓う
訓覇 浩 - 2018年1月19日
022 仏法は聞法に極まる
花山孝介 - 2018年1月19日
021 薪能を観て
渡辺浩昌 - 2018年1月19日
020 吹けば飛ぶこの命
海野真人 - 2018年1月19日
019 今のすがた
種村茂 - 2018年1月19日
018 過疎化地域に生きる
山崎信之 - 2018年1月19日
017 鳩
伊藤誓英 - 2018年1月19日
016 気づけてない私への喚(よ)びかけ
藤嶽大安 - 2018年1月19日
015 私と桑名別院「暁天講座」
伊藤たね子 - 2018年1月19日
014 そんかとくか 人間のものさし
藤﨑 信 - 2018年1月19日
013 今
渡邉憲明 - 2018年1月19日
012 いのち
加藤 弥生 - 2018年1月19日
011 先輩との出遇い
折戸 沙紀子 - 2018年1月19日
010 宝の山のなかに居りながら
木村大乗 - 2018年1月19日
009 私は仏教徒ですから・・(自らへの確認として)
泉 智子 - 2018年1月19日
008 お与えさま
桑原 克 - 2018年1月19日
007 聞法を行動に ~旗日には佛旗を掲げよう~
岩田信行 - 2018年1月19日
006 右から? 左から?
右から? 左から? 岡本寛之 - 2018年1月19日
005 自慢
松下至道 - 2018年1月19日
004 私の思いを超えた尊いお念仏
山田有維 - 2018年1月19日
003 報恩講に導かれて
伊藤一郎 - 2018年1月19日
002 心を映す鏡
山口晃生 - 2018年1月19日
001 自力作善
田代賢治
- 2018年1月19日
テレホン法話2014年
- 2016年5月18日
037あとがき
- 2016年5月18日
036念仏者のしるし
池田 徹 - 2016年5月18日
035帰敬式 ― 法名の名のり
訓覇 浩 - 2016年5月18日
034土から離れては生きられない
岡田 豊 - 2016年5月18日
033同朋会運動という言葉に託した願い
大賀光範 - 2016年5月18日
032空しさの中で
池井隆秀 - 2016年5月18日
031報恩講をお迎えして
三浦 崇 - 2016年5月18日
030鏡としての仏さま
檉 歩 - 2016年5月18日
029本当のありのままの私
高木 彩 - 2016年5月18日
028出会いの力
大橋宏雄 - 2016年5月18日
027ハンセン病問題に学ぶ
鈴木勘吾 - 2016年5月18日
026一人と出会う
長崎 直 - 2016年5月18日
025忘れない!
尾畑潤子 - 2016年5月18日
024殺人の正当化
米澤典之 - 2016年5月18日
023大悲無倦常照我
中川和子 - 2016年5月18日
022骨の無い墓
伊東幸典 - 2016年5月18日
021人はなぜ過ちをくりかえすのか
星川佳信 - 2016年5月18日
020無言館
梅田良恵 - 2016年5月18日
019不便な生き方
箕浦彰巖 - 2016年5月18日
018ふくろうとの出会い
佐々木顯彰 - 2016年5月18日
017上皿天秤(うわざらてんびん)
清井道子 - 2016年5月18日
016如来の本願は既に我が身に成就されていた
渡邊 誉 - 2016年5月18日
015あるお葬儀を通して
佐々木達宣 - 2016年5月18日
014お隣の佛様
伊藤一郎 - 2016年5月18日
013桑名別院御遠忌法要に遇わせていただいて
佐々木潤子 - 2016年5月18日
012御遠忌雑感
佐々木智教 - 2016年5月18日
011心は我が身を知る機能、それが心の分限です
森 英雄 - 2016年5月18日
010仏法の要
王來王家眞也 - 2016年5月18日
009私たちの立ち位置
池田勇諦 - 2016年5月18日
008それでいいのでしょうか
尾畑文正 - 2016年5月18日
007今、いのちがあなたを生きている
田代俊孝 - 2016年5月18日
006本願の大地に帰す
木村大乘 - 2016年5月18日
005共命を生きた人
伊藤英信 - 2016年5月18日
004悲願
花山孝介 - 2016年5月18日
003時(とき)の重み
伊東恵深 - 2016年5月18日
002父に似てきた私
山口晃生 - 2016年5月18日
001宿業の自覚
田代賢治
- 2016年5月18日
テレホン法話2013年
- 2016年7月7日
037あとがき
- 2016年7月7日
036まことの拠り所
折戸 芳章 - 2016年7月7日
035人生にかけられた願い
片山寛隆 身近な人の死は悲しい - 2016年7月7日
034御遠忌の課題
大橋 宏雄 - 2016年7月7日
033報恩講
諏訪 高典 - 2016年7月7日
032諷誦持説
片岡 健 - 2016年7月7日
031共に、大地に立たん
渡邊 浩昌 - 2016年7月7日
030まかせられない心
服部 拓円 - 2016年7月7日
029上から目線
松井 茂樹 - 2016年7月7日
028身で聞く、身で感じる
藤基 啓子 - 2016年7月7日
027仏様のお言葉に帰る
箕浦 彰巖 - 2016年7月6日
026念仏のみぞまこと
伊藤 達雄 - 2016年7月6日
025為作大安
芳岡 恵基 - 2016年7月6日
024親鸞聖人に遇う
藤井 正子 - 2016年7月6日
023「悼む」ということ
荒木 智哉 - 2016年7月6日
022おかげさん
藤嶽 大安 - 2016年7月6日
021御遠忌を迎えるにあたって
小幡 智博 - 2016年7月6日
020新聞記事を見て
吉村 誠幸 - 2016年7月6日
019レンギョウ
梅田 良惠 - 2016年7月6日
018お仏壇
五十川映子 - 2016年7月6日
017生死無常のことわり
桑原 克 - 2016年7月6日
016中村久子展をご縁として
佐々木 顯彰 - 2016年7月6日
015別れからはじまる出遇い
折戸沙紀子 - 2016年7月1日
014おんなの子 ― ある日のお朝事にて ―
梛野 芳徳 - 2016年7月1日
013浮草のような私
山口 晃生 - 2016年7月1日
012悲しみの声の中で
米澤 典之 - 2016年7月1日
011生徒から教えられたこと
大橋 眞 - 2016年7月1日
010伝えていくということ
三枝 公子 - 2016年7月1日
009空過 ― 空しく過ぎるということ ―
池田 徹 - 2016年7月1日
008正 見
本多 力 - 2016年7月1日
007独生独死 独去独来
原田 憲昭 - 2016年7月1日
006日常に学ぶ
横山 大 - 2016年7月1日
005悪邪無信盛時
池井 隆秀 - 2016年7月1日
004寒 椿
伊藤 一郎 - 2016年6月24日
003学級通信から
佐々木 円 - 2016年6月24日
002御遠忌をお迎えして
渡邊 誉 - 2016年6月24日
001年頭所感
木嶋 孝慈
- 2016年7月7日
テレホン法話2012年
- 2016年4月14日
037あとがき
- 2016年4月14日
036年末に思う
折戸芳章 - 2016年4月14日
035恩に遇う
伊藤誓英 - 2016年4月14日
034腰痛から仏法!?
中川達昭 - 2016年4月14日
033親鸞聖人のご往生
藤井慈等 - 2016年4月14日
032元気はいただくもの ―報恩講の季節に思う―
泉有和 - 2016年4月14日
031響き合ういのち
訓覇浩 - 2016年4月14日
030優劣を超える
松下至道 - 2016年4月14日
029秋の日に想う
尾畑潤子 - 2016年4月14日
028「ありがたい」の出どころ
本田武彦 - 2016年4月14日
027聞く力
三枝明史 - 2016年4月14日
026子どもたちに願うこと
大橋宏雄 - 2016年4月14日
025「現在」を楽しむ
中川和子 - 2016年4月14日
024念仏のはたらき
酒井誠 - 2016年4月14日
023分別奮闘記
仁宗寿 - 2016年4月14日
022何色のメダルを求めますか
加藤淳 - 2016年4月14日
021思い込み
伊東幸典 - 2016年4月14日
020心のシミ
大賀ゆかり - 2016年4月14日
019「和雅(わげ)の音」こえ)」を聴く
梅田良惠 - 2016年4月14日
018比較せずにはいられない!
佐々木顯彰 - 2016年4月14日
017門徒と共に
檉とし子 - 2016年4月14日
016身体の不調
藤井信 - 2016年4月13日
015大悲無倦常照我(だいひむけんじょうしょうが)
平野由紀子 - 2016年4月13日
014私にとっての金言
荒木弘誓 煩悩にまなこさえられて - 2016年4月13日
013問い返し
和田清一 - 2016年4月13日
012言うことをきかない犬は縁、因は私
海野真人 - 2016年4月13日
011ご縁で知る
安田豊 - 2016年4月13日
010花粉症
佐々木智教 - 2016年4月13日
009誕生児初参り
鈴木晃 弥陀成仏のこのかたは - 2016年4月13日
008生かされている私の命
平野章憲 - 2016年4月13日
007お念仏
折戸沙紀子 - 2016年4月13日
006相続
藤岡真 - 2016年4月13日
005サルから人間へ
大賀光範 - 2016年4月13日
004千両蜜柑(みかん)
岡田寛樹 - 2016年4月13日
003悩みごとはないですか?
佐々木治美 - 2016年4月13日
002御遠忌に遇う
林政義 - 2016年4月13日
001年頭所感
木嶋孝慈
- 2016年4月14日
テレホン法話2011年
- 2016年4月13日
037あとがき
- 2016年4月13日
036未曾有のいのち
折戸芳章 - 2016年4月13日
035友人の死を通して
山崎信之 - 2016年4月13日
034金儲けより大切なこと
山口晃生 - 2016年4月13日
033大掃除
森英雄 - 2016年4月13日
032報恩講
王來王家眞也 - 2016年4月13日
031琵琶‐聞法
池田真 - 2016年4月13日
030感謝
藤井静仁 - 2016年4月13日
029限りのない欲望
北畠顕 - 2016年4月13日
028私の頑なな価値観
服部拓円 - 2016年4月13日
027『ブタがいた教室』
平塚寛 - 2016年4月13日
026頂くということ
白木俊正 - 2016年4月13日
025善悪のものさし
三浦統 - 2016年4月13日
024祖父の歌
箕浦彰巖 - 2016年4月13日
023死に甲斐
三枝明史 - 2016年4月13日
022言葉の力
酒井誠 - 2016年4月13日
021迷宮入り
伊東幸典 - 2016年4月13日
020ハンセン病問題について
鈴木勘吾 - 2016年4月13日
019ポックリと死にたい
加藤淳 - 2016年4月13日
018仏さんって
大賀光範 - 2016年4月13日
017テレビのこわさ
木名瀬勝 - 2016年4月13日
016心地よい歌
五瀬勝明 - 2016年4月13日
015親鸞聖人に教えを聞く
荒木智哉 - 2016年4月13日
014地球が優しい
梅田良惠 - 2016年4月13日
013〈いのち〉のゆくえ
伊東恵深 - 2016年4月13日
012考えなければならないこと
松下至道 - 2016年4月13日
011私はどこに行こうとしているのか
米澤陽子 - 2016年4月13日
010桜の季節を迎えて
山田恵文 - 2016年4月13日
009奪われることのない命
大橋宏雄 - 2016年4月13日
008弟
稲垣香織 - 2016年4月13日
007生まれてきた意味
川瀬智 - 2016年4月13日
006名前
日野泰通 - 2016年4月13日
005自然からの回答
金津正嗣 - 2016年4月13日
004痰のつまりし仏
桑原範昭 - 2016年4月13日
003いのちの電話
池井隆秀 - 2016年4月13日
002梵鐘
林政義 - 2016年4月13日
001年頭所感
木嶋孝慈
- 2016年4月13日
テレホン法話2010年
- 2016年4月13日
037あとがき
- 2016年4月13日
036こころの癖
折戸芳章 - 2016年4月13日
035「いのち」のご用
中川和子 - 2016年4月13日
034いのちのおもさ
藤田宣和 - 2016年4月13日
033「お待ち受け」の忘れもの
岩田信行 - 2016年4月13日
032拠り所
片山寛隆 - 2016年4月13日
031念仏の息たえましましおわりぬ
渡邉浩昌 - 2016年4月13日
030仏の物差し
中川達昭 - 2016年4月13日
029ほんとうの私
伊藤一郎 - 2016年4月13日
028意業
芳岡恵基 - 2016年4月13日
027御遠忌ソングを門徒と共に歌う中で
檉豐 - 2016年4月13日
026生きる意欲
池田徹 - 2016年4月13日
025極重悪人
森英雄 - 2016年4月13日
024浄土
三枝明史 - 2016年4月13日
023極重悪人(ごくじゅうあくにん)
酒井誠 - 2016年4月13日
022おかげさま
安田多恵子 - 2016年4月13日
021ハンセン病回復者の方
鈴木勘吾 - 2016年4月13日
020有無の邪見
伊東幸典 「霊はおるのかね?」 - 2016年4月13日
019人間に帰ろう-ハンセン病問題-
加藤淳 - 2016年4月13日
018掲示板設置によせて
大賀光範 - 2016年4月13日
017法(ほ)の香(か)にそめて
池田真 - 2016年4月13日
016あじさいの花
日下部澄子 - 2016年4月13日
015父の姿
岡本寛之 - 2016年4月13日
014「いのち」-任せれば、人は楽しみ、動き出す-
藤河亨 - 2016年4月13日
013亡き人と出遇う
高木彩 - 2016年4月13日
012大悲、ひきさかれたこころ
星川佳信 - 2016年4月13日
011『心をひらく』を点訳して
松下多鶴惠 - 2016年4月13日
010戴きものを知命
木造眞典 - 2016年4月13日
009ゆるし
木名瀬勝 - 2016年4月13日
008恥ずかしい私の姿
内山智廣 - 2016年4月13日
007イメージの詩
佐々木達宣 - 2016年4月13日
006常陸(ひたち)国の親鸞聖人
荒木智哉 - 2016年4月13日
005人生を思う
山﨑滿之 - 2016年4月13日
004稚児行列に3回出ると
加藤淳 - 2016年4月13日
003ペットの死
山田初美 - 2016年4月13日
002理解する≠実感できる
岡田寛樹 - 2016年4月13日
001人間回復
橘秀憲
- 2016年4月13日
テレホン法話2009年
- 2016年4月12日
037あとがき
- 2016年4月12日
036南無阿弥陀仏に遇う
折戸芳章 - 2016年4月12日
035お爺ちゃんのベッド、私がもらう
山口晃生 - 2016年4月12日
034御遠忌から得たこと
三好龍温 - 2016年4月12日
033たった一つの生命だから
小園至 - 2016年4月12日
032老いを輝かせてくださる教え
水谷葵 - 2016年4月12日
031報恩の歴史
木村大乘 - 2016年4月12日
030「いのち」のはたらき
稲垣順一 - 2016年4月12日
029亡き母を縁として
桑原克 - 2016年4月12日
028夏休みのお勤めの会
檉とし子 - 2016年4月12日
027いのちの願い
藤本愛吉 - 2016年4月12日
026視点
米澤朋道 - 2016年4月12日
025あらためて出遇う
小宮暁海 - 2016年4月12日
024いつの間にか
安田多恵子 - 2016年4月12日
023神衹不拝(じんぎふはい)
酒井誠 - 2016年4月12日
022お盆
鈴木勘吾 - 2016年4月12日
021モスキートトーン
三枝明史 - 2016年4月12日
020なぜ、舎利弗(しゃりほ)?
伊東幸典 - 2016年4月12日
019知らないということ
加藤淳 - 2016年4月12日
018困っているのか、悩んでいるのか
大賀光範 - 2016年4月12日
017教えが確かな道
藤﨑信 - 2016年4月12日
016寺のもつべき一つの役割
保井京子 - 2016年4月12日
015「共に」という世界
佐々木智教 - 2016年4月12日
014わたしの顔
木名瀬勝 - 2016年4月12日
013自分を生きよ
花山孝介 - 2016年4月12日
012虚仮(こけ)
大谷聡 - 2016年4月12日
011無上尊(むじょうそん)
飯田尚子 - 2016年4月12日
010孫とのかかわりの中で
高尾輝子 - 2016年4月12日
009彼岸
原田憲昭 - 2016年4月12日
008きつーいごさいそく
池井隆秀 - 2016年4月12日
007熊とお念仏
川口昭 - 2016年4月12日
006蝋梅(ろうばい)
伊藤誓英 - 2016年4月12日
005賜った命
一色一念 - 2016年4月12日
004私の居場所
水谷秀子 - 2016年4月12日
003言葉
大橋宏雄 - 2016年4月12日
002大悲に懐かれて
梛野芳徳 - 2016年4月12日
001倶会一処(くえいっしょ)
橘秀憲
- 2016年4月12日
テレホン法話2008年
- 2016年4月12日
037あとがき
- 2016年4月12日
036 60億分の1のいのち
折戸芳章 - 2016年4月12日
035人を裁くということ
岩田信行 - 2016年4月12日
034ヌチドゥ タカラ
天春克子 - 2016年4月12日
033「報恩」という生き方
池田徹 - 2016年4月12日
032報恩講
芳岡恵基 - 2016年4月12日
031「報恩講」について
員辨暁 - 2016年4月12日
030これでいいのだ
片岡健 - 2016年4月12日
029祖母の死
海雄二 今年の夏に祖母が亡くなった。 - 2016年4月12日
028「聞く」ということの大切さ
石川加代子 「ねぇ、ねぇ、ねぇ…」 - 2016年4月12日
027桑名別院
荒木智哉 - 2016年4月12日
026「生」の公開と「死」の隠蔽
米澤典之 妻の出産に立ち会いました。 - 2016年4月12日
025老いを生きる
伊藤宣章 - 2016年4月12日
024『女犯偈(にょぼんげ)』に思う
酒井誠 - 2016年4月12日
023本当の言葉
三枝明史 - 2016年4月12日
022子育てに学ぶ
山田智津子 - 2016年4月12日
021蜂
鈴木勘吾 - 2016年4月12日
020猫のいたずら
伊東幸典 - 2016年4月12日
019願い
加藤淳 - 2016年4月12日
018我慢
折戸芳章 - 2016年4月12日
017「いのちの尊さ」を大切に毎日を生きる
高見敏郎 - 2016年4月12日
016みっちゃん(仮名)の問い
北畠裕子 - 2016年4月12日
015一生懸命生きれども
中川達昭 - 2016年4月12日
014私を照らしていただく
加藤秀丸 - 2016年4月12日
013「かくれ念仏」からの学び
藤懿信麿 - 2016年4月12日
012賜った関係
高野昭麿 - 2016年4月12日
011苦のシステム
海野真人 - 2016年4月12日
010「突然…」
土岐尚子 - 2016年4月12日
009花まつり
佐々木智教 - 2016年4月12日
008「人」ということ
加藤雄 - 2016年4月12日
007開かずの扉
藤﨑信 - 2016年4月12日
006もったいない
藤谷英史 - 2016年4月12日
005願いが形に
檉歩 - 2016年4月12日
004布施の心で
山阿礼子 - 2016年4月12日
003善悪の二つ総じてもって存知せず
服部拓円 - 2016年4月12日
002仏前結婚式
藤井隆信 - 2016年4月12日
001日々新た
橘秀憲
- 2016年4月12日
テレホン法話2007年
- 2016年4月11日
037あとがき
- 2016年4月11日
036「本当のこと」に遇いたい、なりたい
片山寛隆 - 2016年4月11日
035報恩講のお念仏に導かれて
伊藤一郎 - 2016年4月11日
034報恩講
芳岡里美 - 2016年4月11日
033報恩講に遇う
海老原容光 - 2016年4月11日
032報恩講‐御流罪の地で考えたこと‐
花山孝介 - 2016年4月11日
031報恩講‐私を見せて下さる智慧に遇うことが出発点‐
森英雄 - 2016年4月11日
030仏教を学ぶとは
伊東恵深 - 2016年4月11日
029赤とんぼ
渡辺美和子 - 2016年4月11日
028冬牡丹 千鳥よ雪のほととぎす
佐々木徳子 - 2016年4月11日
027「憂鬱」を通して、生きる
川瀬智 - 2016年4月11日
026日ごろのこころ
伊藤宣章 - 2016年4月11日
025願いを建立する
安田龍誓 - 2016年4月11日
024頭が下がる
藤井恵麿 - 2016年4月11日
023「も」の大切さ
藤岡真 - 2016年4月11日
022いのちの重み
折戸順子 - 2016年4月11日
021千の風から仏さんへ
加藤淳 - 2016年4月11日
020幽霊の姿の真相
石見孝道 - 2016年4月11日
019青春の問い
岡田豊 - 2016年4月11日
018おかげさま
折戸芳章 - 2016年4月11日
017私と子ども
高野昭麿 - 2016年4月11日
016花を生ける
本田圭子 - 2016年4月11日
015蝋燭(ろうそく)の色は何色?
梅田良惠 - 2016年4月11日
014推進員としてどう動くか
山口晃生 - 2016年4月11日
013誰もが光り輝く世界に
尾畑潤子 - 2016年4月11日
012国土建立の願い
池田徹 - 2016年4月11日
011生きる
佐々木達宣 - 2016年4月11日
010実正の松に
田鶴浦幸子 - 2016年4月11日
009我が子に学ぶ
岡本寛之 - 2016年4月11日
008法事を勤める理由
松下至道 - 2016年4月11日
007迷信
竹林泉 - 2016年4月11日
006真の人間関係
高木彩 - 2016年4月11日
005自分
藤井信 - 2016年4月11日
004お念仏
藤井正子 - 2016年4月11日
003摂取不捨
員辨暁 - 2016年4月11日
002いのち
折戸恒夫 - 2016年4月11日
001先祖供養
磯野恵昭
- 2016年4月11日
テレホン法話2006年
- 2016年4月11日
037あとがき
- 2016年4月11日
036ほとけ様の願い
片山寛隆 - 2016年4月11日
035内観(ないかん)の眼(まなこ)をいただく
泉有和 - 2016年4月11日
034晩秋に思う
松嶠律子 - 2016年4月11日
033報恩講
田代俊孝 - 2016年4月11日
032還相(げんそう)の菩薩
尾畑文正 - 2016年4月11日
031ナムちゃんのこと
伊東慧明 - 2016年4月11日
030落とし穴
岩田信行 - 2016年4月11日
029お彼岸
大谷麗子 - 2016年4月11日
028ほんとうの自分
渡邉美和子 - 2016年4月11日
027五濁悪世(ごじょくあくせ)の有情(うじょう)
黒瀬達昭 - 2016年4月11日
026言葉に学ぶ
荒木智哉 - 2016年4月11日
025「正しい答え」という凶器
山田有維 - 2016年4月11日
024誕生死
藤岡真 - 2016年4月11日
023釈尊に学ぶ
石見孝道 - 2016年4月11日
022子ども奉仕団に関わって思う「こども」
藤岡恵子 - 2016年4月11日
021人生とは
加藤淳 - 2016年4月11日
020自分に遇う
藤井恵麿 - 2016年4月11日
019測り知れない深さ
岡田豊 - 2016年4月11日
018自然をいただく
折戸芳章 - 2016年4月11日
017真実は
川口昭 - 2016年4月11日
016仏智のまなこはいずこに
三谷澄子 - 2016年4月11日
015千の風に想う
池井隆秀 - 2016年4月11日
014如来の本願をわが身にいただくまでは
佐藤幸男 - 2016年4月11日
013食事はいただくもの
神谷覚 - 2016年4月11日
012泣く泣く
片岡健 - 2016年4月11日
011凡夫は何処に
水野朋人 - 2016年4月11日
010人に出遇った報恩講
檉とし子 - 2016年4月11日
009あんまりじゃ
岩田信行 - 2016年4月11日
008差別の根っこ
米澤典之 - 2016年4月11日
007見えぬけれどもあるんだよ
海野真人 - 2016年4月11日
006他力に会う
上杉義麿 - 2016年4月11日
005不安の上に立つ
佐々木智教 - 2016年4月11日
004心に残った事件
白木冨美子 - 2016年4月11日
003存在悪への呼びかけ
水谷葵 - 2016年4月11日
002信心の拠りどころ
中村英一朗 - 2016年4月11日
001汝・凡夫なり
磯野恵昭
- 2016年4月11日
テレホン法話2005年
- 2016年4月11日
037あとがき
- 2016年4月11日
036つみ
片山寛隆 - 2016年4月11日
035いのちの感覚の回復
花山孝介 - 2016年4月11日
034やっかいな私
藤谷宜美 - 2016年4月11日
033報恩講
伊藤英信 - 2016年4月11日
032糸の結び目
木村大乘 - 2016年4月11日
031報恩講
藤井慈等 - 2016年4月11日
030お経の教え
服部拓円 - 2016年4月11日
029人を動かすもの
本多武彦 - 2016年4月11日
028おもい
渡辺美和子 - 2016年4月11日
027教信沙弥(きょうしんしゃみ)のこと
西藤克己 - 2016年4月11日
026遠く宿縁を慶べ
渡辺勝美 - 2016年4月11日
025いつも今
藤井恵麿 - 2016年4月11日
024誕生日
藤岡真 - 2016年4月11日
023お盆
高野昭麿 - 2016年4月11日
022罪深く悪重き者
泉智子 - 2016年4月11日
021仏法聞き難し
石見孝道 - 2016年4月11日
020性分
加藤淳 - 2016年4月11日
019深い悲しみ
岡田豊 - 2016年4月11日
018相手の身になる
折戸芳章 - 2016年4月11日
017先ずは私から
藤井恵麿 - 2016年4月6日
016土石流と私
児玉邦男 - 2016年4月6日
015いのち
加藤滿 - 2016年4月6日
014バラバラはばらばら
福岡裕 - 2016年4月6日
013本当に「自分らしく生きる」とは
藤岡法水 - 2016年4月6日
012仏法は難しい?
藤谷英史 - 2016年4月6日
011父の死の事実
木村郁子 - 2016年4月6日
010誕生
小園至 - 2016年4月6日
009彼岸
花山孝介 - 2016年4月6日
008名簿
土岐昭潤 - 2016年4月6日
007仏さまの問いかけ
飯田光子 - 2016年4月6日
006「もう」と「まだ」
藤岡真 - 2016年4月6日
005法義相続-念仏の教えを引き継ぐ-
山口晃生 - 2016年4月6日
004生きた声明(しょうみょう)
檉歩 - 2016年4月6日
003人生の目的-無量寿に目覚めてこそ-
藤本愛吉 - 2016年4月6日
002請求ばかりの私
渡辺恵 - 2016年4月6日
001汝自当知(にょじとうち)
磯野恵昭
- 2016年4月11日
テレホン法話2004年
- 2016年4月6日
037あとがき
- 2016年4月6日
036聞くということ
片山寛隆 - 2016年4月6日
035「勝ち組」「負け組」って何?
大賀ゆかり - 2016年4月6日
034生命の流れに我が身を置く
保井秀孝 - 2016年4月6日
033善知識の恩徳
川瀬智 - 2016年4月6日
032報恩講
金森了圓 - 2016年4月6日
031「報恩講」に思うこと
員辨暁 - 2016年4月6日
030私にとって聞法とは
桑原克 - 2016年4月6日
029「たすけられる」ということ
池田徹 - 2016年4月6日
028普遍なるもの
佐々木達宣 - 2016年4月6日
027「彼岸」について
渡邊浩昌 - 2016年4月6日
026転悪成善
芳岡恵基 - 2016年4月6日
025迷い道
三浦統 - 2016年4月6日
024いのちを感じる
松下至道 - 2016年4月6日
023事実を事実として
田切忍 - 2016年4月6日
021あるがままということ
藤井信 - 2016年4月6日
020不安と向きあう
木名瀬勝 - 2016年4月6日
019道をあゆむ
森英雄 今が一番いいんよ - 2016年4月6日
018過ち
折戸芳章 - 2016年4月6日
017自力の執心
平野法祐 - 2016年4月6日
016雑行(ぞうぎょう)を棄てて本願に帰す
檉豐 - 2016年4月6日
015虐待するご縁・虐待しないご縁
内山智廣 - 2016年4月6日
014地図
加藤滿 - 2016年4月6日
013世々生々(せせしょうじょう)の父母(ぶも)兄弟なり
福岡裕 - 2016年4月6日
012出会い
伊藤誓英 - 2016年4月6日
011自分を知ること
金森了俊 - 2016年4月6日
010無上尊(むじょうそん)となるべし
三浦崇 - 2016年4月6日
009世界に一つだけの花
藤本和哉 - 2016年4月6日
008 気づかないお育て
安田豊 - 2016年4月6日
007「勿体無い(もったいない)」という言葉
瀧幸子 - 2016年3月27日
006迷信
栗田龍麿 - 2016年3月27日
005俄雨(にわかあめ)の如し
長崎慶麿 - 2016年3月27日
004浄土往生
北畠知量 - 2016年3月22日
003お年玉
藤井慈等 - 2016年3月22日
002願いに気づくと「頭が下がる」
田代俊孝 - 2016年3月22日
001呼応するいのち
出雲路善公
- 2016年4月6日
テレホン法話2003年
- 2016年3月7日
037あとがき
『心をひらく』第25号をお届けします。 - 2016年1月7日
036生きる目的とは
片山寛隆 - 2016年1月7日
035人身(にんじん)受けがたし
池井隆秀 - 2016年1月7日
034時間の花
大谷俊子 - 2016年3月7日
033報恩講
王來王家眞也 - 2016年3月7日
032報恩講
花山孝介 - 2016年1月7日
031報恩講
渡邊 浩昌 - 2016年1月7日
030いのちを愛(め)づる
荒木百合子 - 2016年1月7日
029皆月
松村 至 - 2016年1月7日
028お念仏申す道
森 英雄 - 2016年1月7日
027父の生き方
出口幸子 - 2016年1月7日
026お兄ちゃん、私は実の母親に何もしてあげられなかった
松澤建夫 南無阿弥陀仏 - 2016年1月7日
025『碑(いしぶみ)』より
佐々木達宣 - 2016年1月7日
024鳥
藤井 信 - 2016年1月7日
023何を中心にお参りしていますか
渡邉 恵 - 2016年1月7日
022夕顔
大谷 聡 - 2016年1月7日
021いのちを感じる
松下至道 朝やけ小やけだ 大漁だ。 - 2016年1月7日
020病から教わったこと
海老原章 - 2016年1月7日
019香
藤井恵麿 - 2016年1月7日
018満之に聞く
伊藤英信 - 2016年1月7日
017精神生活の回復
渡邊浩昌 - 2016年1月7日
016自己を弁護せざる人
王來王家眞也 - 2014年12月1日
015邪魔しているものは何か
木村大乘 - 2015年12月2日
014ペルソナ(役割)を演じることに疲れる意味とは
川瀬 智 - 2015年12月1日
013儂(わし)が
片岡 健 - 2015年12月1日
012仏が人間を証明してくれる道
森 英雄 - 2015年12月1日
011戦争の記憶、忘れずに
尾畑潤子 - 2015年12月1日
010ありがたさ
川口 昭 - 2015年12月1日
009正信偈には何が書いてあるの?
海野真人 - 2015年12月1日
008凡夫の自覚
加藤 淳 - 2015年12月1日
007お内仏と供えた受験票
梅田良惠 - 2015年12月1日
006悲しみをご縁として
和田 惠 - 2015年12月1日
005オレの葬儀に何人来る?
岩田信行 - 2015年12月1日
004いのちのあり方
石川佳代子 - 2015年12月1日
003法事に思う
加藤 滿 - 2015年12月1日
002愚かさに気づかされていく道
内田龍雄 - 2015年12月1日
001念仏申さるべし
武井弥弘
- 2016年3月7日
テレホン法話2002年
- 2015年12月1日
036あとがき
- 2015年12月1日
035同朋とは?
- 2015年12月1日
034風風ふくな しゃぼん玉とばそ
- 2015年12月1日
033迷い
- 2015年12月1日
032報恩講のこころ
森英雄 - 2015年12月1日
031報恩講
- 2015年12月1日
030松枯れ
- 2015年12月1日
029ありのままに
- 2015年12月1日
028明晰な眼(まなこ)
- 2015年12月1日
027お仏供(ぶく)さん
- 2015年12月1日
026彼岸を願う
- 2015年12月1日
025夏の出会い
- 2015年12月1日
024自心に迷う
- 2015年12月1日
023仏華を立てる
泉知子 - 2015年12月1日
022衆生の志願
池田徹 - 2015年12月1日
021同朋会運動
- 2015年12月1日
020禿げててよかった
- 2015年12月1日
019生きるしるし
藤井信 - 2015年12月1日
018わがみのわろき事は、おぼえざるものなり
- 2015年12月1日
017「歎異抄」が再び封印されないために
- 2015年12月1日
016苦悩の本(もと)
- 2015年12月1日
015上山のご縁
- 2015年12月1日
014和国
- 2015年12月1日
013沖縄のおもい
高木彩 - 2015年12月1日
012新住職になって思うこと
- 2015年12月1日
011子どもたちからの学び
- 2015年12月1日
010南無阿弥陀仏こそ真のリハビリテーション
- 2015年12月1日
009此の岸に、現に生きてはたらく彼岸
森英雄 - 2015年12月1日
008大いなる願い
- 2015年12月1日
007いのち
- 2015年12月1日
006明けましてありがとう
安田豊 - 2015年12月1日
005ありがたいの重さ
林政義 - 2015年12月1日
004最期のプレゼント
- 2015年12月1日
003カレンダーに学ぶ
- 2015年12月1日
002命を考える
- 2015年12月1日
001人間の要求
- 2015年12月1日