このたび、三重教務所通信2024年3月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
このたび、三重教務所通信2024年3月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
2024年3月11日(月)13:30より「東日本大震災のつどい」を桑名別院本統寺(桑名のごぼさん)を会場に開催いたします。
この度の「令和6年能登半島地震」に被災されました方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
そして、「東日本大震災」からはまもなく13年となります。
桑名のご坊さん(桑名別院本統寺)で、被災し亡くなられた方々を憶念して、お勤めお焼香、境内に灯りをともし、鐘をつきたいと思います。
また能登半島地震の支援鐘を集めております。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
≪勿忘の鐘について≫
2011年、東日本大震災の大津波によって全壊となった本稱寺 (岩手県陸前高田市) 。住職の佐々木 隆道さんが被災後に語った「忘れないでください。それが被災地の一番の願いです」との声に呼応し、「決して忘れない…、この震災を心に刻み、犠牲者に思いを馳せ、今後も復興と支援の思いを繋いでいきたい」という願いのもと、翌2012年より継続して各地での追弔法要勤修の賛同呼びかけが、
それは、津波に流され土中から発見された本稱寺の梵鐘とともに、全国各地、それぞれの場所で同じ時刻 (3月11日午後2時46分) に鐘をつき、ご一緒に法要を勤めましょうという呼びかけであります。
このたび、三重教務所通信2024年2月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
このたび2024年2月1日(木)に三重教区是旃陀羅問題に関する教区学習会を開催いたします。
部落解放同盟広島県連合会をはじめとする被差別の当事者の方々と対話を重ねる中で、現在編集が進められている『是旃陀羅問題学習テキスト』へのいざないとして学習冊子『是旃陀羅問題について』が2023 年5 月に発刊されました。
今回の学習会は、この学習冊子を通して、是旃陀羅問題の課題を学び、何が問われ、私たちはこの課題とどう丁寧に向き合っていくのかを考えていきます。
主催:三重教学研究室
行事予定2024年2-5このたび、三重教務所通信2024年1月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
このたび「親鸞聖人御生誕850年・立教開宗800年・真宗教団連合結成50周年及び真宗教団連合三重県支部50周年」記念事業の一環として、劇団「前進座」による「花こぶし 親鸞聖人と恵信尼さま」を共催して公演することとなりました。本公演は、「恵信尼消息」をもとに、恵信尼の視点で、夫として家族としての親鸞聖人の姿を描かれた内容となっております。この機会に是非観劇ください。
≫≫チケット申込用紙はこちらから
<三重教務所>
TEL:0594-21-8000
FAX:0594-21-8010
E-mail:mie@higashihonganji.or.jp
【チケット代振込指定口座】
十六銀行 桑名支店 普通 8520217 |
シンシュウオオタニハ ミエキョウムショ |
このたび、三重教務所通信2023年12月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
このたび、三重教務所通信2023年11月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。
このたび、10月1日よりインターネット販売サイト「TOMOぶっく」と情報発信サイト「東本願寺出版HP」の2つのサイトが統合され、新ホームページが開設されました。
これまでご利用いただけなかったクレジットカード決済や、コンビニ前払い決済が可能になり、ネットショップご利用でポイントが付くようになりました。
なお、新ホームページ開設に伴い、「TOMOぶっく」の会員登録情報(寺院ID含む)は、新サイトで再度新規ご登録いただく必要がございますので、予めご了承ください。。
※真宗大谷派当派寺院・教会の方は初期登録を行い、ログインID・パスワードを取得くださいますようお願い申し上げます。
このたび、三重教務所通信2023年10月号を発行いたしました。
三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。
また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。