カテゴリー別アーカイブ: 三重教務所|新着情報

2022年度帰敬式執行者研修会のご案内

三重教区 帰敬式実践運動推進計画 の一環として 「 帰敬式執行者研修会 」 を開催します。
今回は中南勢地区の 方々が 参加しやすいように、松阪市の 無碍光寺(南勢一組) にて開催します。
また、執行の実技研修に併せ今回は、 前回研修にて要望がありました、 寺院で帰敬式を 行 する場合 の準備や事務手続きについて確認する場を設けました。
つきましては、住職、執行 の係役やサポート を され る僧侶やご門徒の方におかれましては、 是非ご参加くださいますようご案内します。

  • 日時:2023年2月9日(木)13:30~16:00
    13:30 開会・挨拶
    13:40 帰敬式執行講習 (講師 稲岡 佳希 氏)
    15:30 帰敬式執行の事務手続き 説明:三重教務所員
    16:00 閉会
  • 会場:無碍光寺(松阪市黒田町36番地 ☎0598 23 5806)
  • 講師:稲岡 佳希 氏(東本願寺本廟部式務所堂衆)
  • 対象:帰敬式執行に携わる教区内僧侶・坊守及び門徒
  • 持ち物:『帰敬式執行の手引き』
    お持ちでない 方は、 当日お渡しします。
    ※ 参加費 は 無料 です。 服装は、特に定めはありません。
  • 申込方法:前日までに三重教務所 に、電話・ FAX ・メールにて申し込みください。
  • お問合せ:真宗大谷派 三重教務所
    ☎0594 21 8000
    E-mail : mie@higashihonganji.or.jp【主催】三重教区教化委員会

チラシはこちらをご覧ください。

年末年始事務休暇のお知らせ

三重教務所は下記の期間を年末年始事務休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 年末年始事務休暇期間
    2022年12月29日(木)~2023年1月9日(月・祝)

桑名別院の年末年始の行事は以下の通りです。ぜひともご参拝くださいますようお待ち申し上げます。

  • 歳末昏時 :12月31 日(土)午後4時~
  • 除夜の鐘:12 月 31 日(土)午後11時~
  • 修正会:
    1月1日(日)午前 6 時~
    2日(月)午前7時~
    3日(火)午前7時~

テレホン法話12月後半のお知らせ

三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。

12月16~31日までは、花山孝介(三重県東員町・遍崇寺)さん「慶讃法要に憶う」と題してお話いただいております。

ぜひ、この機会にお聞きください。

テレホン法話専用ダイアル

  • 0594-23-6191

親鸞聖人讃仰講演会のお知らせ

桑名別院報恩講に併せて、「親鸞聖人讃仰講演会」を開催いたします。
本年は、日本仏教史(中世)・真宗史の専門である草野顕之先生をお迎えし、「親鸞聖人伝の史実と伝承」と題してご講演いただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2022年度親鸞聖人讃仰講演会

  • 日時:2022年12月21日(水)14:45~16:00
  • 会場:桑名別院本統寺  本堂(511-0073 三重県桑名市北寺町47)
  • 申込:不要
  • 講師:草野 顕之(くさの・けんし)
    元佛教史学会会長。専門は日本仏教史(中世)・真宗史。1952 年、福岡県生まれ。大谷大学文学部歴史学科卒業、同大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。大谷大学文学部歴史学科専任講師、助教授、教授、大谷大学学長(2010̶2016 年)を歴任。
  • 主催:三重真宗教学学会・桑名別院本統寺

 

三重教務所通信12月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信12月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

 

テレホン法話12月前半のお知らせ

三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。

12月1~15日までは、中川和子(三重県四日市市・常願寺)さん「さかさまな世界」と題してお話いただいております。

ぜひ、この機会にお聞きください。

テレホン法話専用ダイアル

  • 0594-23-6191

テレホン法話11月後半のお知らせ

三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。

11月16~30日までは、藤井慈等(三重県松坂市・慶法寺)さん「後世の祈り―問いに学ぶ」と題してお話いただいております。

ぜひ、この機会にお聞きください。

テレホン法話専用ダイアル

  • 0594-23-6191

テレホン法話11月前半のお知らせ

三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。

11月1~15日までは、池井隆秀(三重県いなべ市北勢町・佛念寺)さん「時代に生きる私の志願」と題してお話いただいております。

ぜひ、この機会にお聞きください。

テレホン法話専用ダイアル

  • 0594-23-6191

三重教務所通信11月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信11月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。