タグ別アーカイブ: 三重教務所

三重教務所通信6月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2024年6月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

 

三重教務所通信5月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2024年5月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

三重教務所通信4月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2024年4月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

三重教務所通信3月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2024年3月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

三重教務所通信2月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2024年2月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

三重教務所通信1月号のお知らせ

行事予定2024年2-5このたび、三重教務所通信2024年1月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

三重教務所通信12月号のお知らせ

このたび、三重教務所通信2023年12月号を発行いたしました。

三重教区内のご寺院、教区組門徒会員の皆様へは郵送にて送付しております。

また、ホームページからでもご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

併せて三重教区の行事予定表もご覧いただけます。

夏季事務休暇のお知らせ

三重教務所は下記の期間を夏季事務休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 夏季事務休暇期間
    2023年8月11日(金・祝)~2023年8月17日(木)

※休暇中いただきました各種申請・講座等のお申込みつきましても、8月18日以降順次ご対応させていただきますのでご了承ください。。

 

2023年5月開催 公開講座のお知らせ

三重教区教化委員会(社会教化小委員会)では、時代社会から問われる様々な課題について学びを深めています。
新型コロナで大きく変化した社会で、私たち真宗を聞く者がどのような視点をもって社会と関わっていけばよいのかを考えていきます。

▼公開講座「社会から問われる真宗門徒の私」▼

  • 日時:2023年5月15(月)13:30~16:00
  • 講師:四衢亮(岐阜県高山市・不遠寺住職)
    1958 年岐阜県生まれ。真宗大谷派岐阜高山教区不遠寺住職。
    真宗大谷大谷派青少年幼年センター非常勤研究員。著書に、
    『観無量寿経の教え―仏との出会い』『歎異抄の世界をたずね
    て』など多数。
  • 会場:三重同朋会館及びZoom
  • 参加費:無料
  • 参加方法:
    ①三重教務所(0594-21-8000)までお電話いただくか、専用申込フォームから前日までにご連絡ください。
    ≫≫専用申込フォーム
    ②オンラインでご参加の方には、講座の前日までに視聴用のURL をお送りいたします。
    ③会場でご参加の方は13:00 より受付開始いたします。オンラインでご参加の方も、13:00 よりZoom をオープンいたしますので、順次ご入室ください。

 

テレホン法話2月前半のお知らせ

三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。

2月1~15日までは、懸野賢司(いなべ市・常誓寺)さんが「コロナ禍にあたって」と題してお話いたします。

ぜひ、この機会にお聞きください。

テレホン法話専用ダイアル

  • 0594-23-6191