▼宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶應法要
2023年3月25日(土)より、京都・東本願寺にて「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶應法要」がお勤まりになります。50年に1度の法要ですので、是非ともご参拝ください。
≪法要期間≫
2023年3月25日(土)より、京都・東本願寺にて「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶應法要」がお勤まりになります。50年に1度の法要ですので、是非ともご参拝ください。
≪法要期間≫
2023年5月5日に、京都・東本願寺で「子どものつどいin東本願寺」が開催されます。
三重教区では、「子どものつどいin東本願寺」に参加する子ども団体参拝を計画いたしました。ぜひこの機会にお申込みください。
【概要】
✿ 日 時:2023年5月5日(金・祝)
✿ 集合場所:桑名別院、鈴鹿パーキングエリア、松阪駅、土山サービスエリア
✿ 対 象:新小学3年生~新中学3年生まで (4月からの学年)
※新小学2年生以下の方でご参加希望の方は、必ず保護者に同伴の上ご参加ください。
✿ 参 加 費:3,000円
※昼食代・旅行保険料等を含む。当日ご持参ください。
✿ 募集人数:70名
※保護者の参加者含む
✿ 申込方法:いずれかの方法でお申込みください
✿ 申込締切:3月31日(金)※三重教務所必着
なお、毎年4月初旬に桑名別院で開催していました「花まつり子ども大会」について、2023年3月下旬から4月中旬にかけて宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要が厳修されることを受け、今年度は中止とさせていただきます。
2022年10月8日(土)に開催いたします三重教区お待ち受け大会のお知らせです。当日は、YouTubeにてライブ配信を行います。
2023年3月から4月にかけて厳修される、宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要に向けて、「三重教区お待ち受け大会」が10月8日(土)に開催されます。
このたび、案内チラシを作成しましたので、各寺院の組門徒会員をはじめ、有縁の方にお知らせくださいますようご案内いたします。こちらからもご覧いただけます。➡お待ち受け大会チラシ