三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
2月1~15日までは、懸野賢司(いなべ市・常誓寺)さんが「コロナ禍にあたって」と題してお話いたします。
ぜひ、この機会にお聞きください。
テレホン法話専用ダイアル
- 0594-23-6191
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
2月1~15日までは、懸野賢司(いなべ市・常誓寺)さんが「コロナ禍にあたって」と題してお話いたします。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
1月1~15日までは、安田 雅(三重教務所長・桑名別院本統寺輪番)がお話いたします。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
12月16~31日までは、花山孝介(三重県東員町・遍崇寺)さんに「慶讃法要に憶う」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
12月1~15日までは、中川和子(三重県四日市市・常願寺)さんに「さかさまな世界」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
11月16~30日までは、藤井慈等(三重県松坂市・慶法寺)さんに「後世の祈り―問いに学ぶ」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
11月1~15日までは、池井隆秀(三重県いなべ市北勢町・佛念寺)さんに「時代に生きる私の志願」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
10月16~31日までは、倉田節子(三重県松坂市・無碍光寺)さんに「正信偈の力」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
10月1~15日までは、桑原範人(三重県桑名市・西福寺)さんに「縁起」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区ではいつでも、どこでも、誰でもご法話にふれていただけるようテレホン法話を行っております。
9月1~15日までは、木造幸(三重県いなべ市・勝泉寺坊守)さんに「南無阿弥陀仏の道」と題してお話いただいております。
ぜひ、この機会にお聞きください。
三重教区で配信しているテレホン法話の内容をまとめた『心をひらく』2021年度版が発刊されました。
ぜひ、この機会にお求めください。