宗祖親鸞聖人 御誕生850年・立教開宗800年 慶讃法要(きょうさんほうよう) 三重教区・桑名別院 仏教を見て、聞いて、体験してみよう! 2026年春、親鸞聖人のご誕生と浄土真宗が開かれたことを慶び讃える法要をみんなでおつとめします。これを機にさまざまなイベント・セミナーを開催いたしますのでどなたでもご参加ください。 「人と生まれたことの意味を考える いのちのフォーラム」「桑名別院ライトアップ」「桑名別院TERA子屋体験」「帰敬式(ききょうしき)」「現代音楽と伝統の融合 みんなで歌う慶讃法要」「世代を超えてトモに!家族がつどう慶讃法要」

慶讃事業とは

お寺は、一人ひとりが悲しみや喜びに向き合う場として受け継がれ、「浄土の真宗」が伝えられてきました。この慶讃事業は、「南無阿弥陀仏  人と生まれたことの意味たずねていこう」のテーマのもと、世代も立場も超えて「私が私として、ここに生まれた意味」を確かめ、悲しみや悩みや喜びの共感からはじまる関係性を開き、そして対話がはじまっていくような、様々な事業を実施していきます。

慶讃ニュース “ツナがる211” 公式noteにて配信中 note