このたびの慶讃法要(音 楽法要)では、僧侶と門徒が一 体となってお勤めすることを通して、宗祖親鸞聖人の御誕生をともに慶び讃えることを願いとしています。 50年に一度となる慶讃法要でぜひ一緒に歌ってみませんか?歌うのが初めてという方でも、どなたでも参加できますので、この機会にぜひご参加ください。
開催日時
みんなで歌うワークショップ
みんなで歌うワークショップ

[みんなで歌う慶讃法要](音楽法要)の合唱に参加してみませんか。
僧侶・門徒が一緒にお勤めすることを願い、念仏や和讚などを親しみやすい言葉と共に合唱によって編成された法要です。 毎年、12月20日〜23日の桑名別院報恩講では、初日に三重教区合唱団「ひかり」を中心として、音楽法要が勤められます。 実際の音楽法要の様子は、右記QRコードから、又はインターネットで「東本願寺 音 楽法要」と検索していただければ、Youtube でご覧いただけます。
1回だけの参加オッケーです。
※下記以外の日程で、音楽法要リハーサルを予定しています。本番舞台での練習・確認がありますので、ワークショップ練習日に加えて次の日程に必ずご参加ください。
リハーサル:クラギ文化ホール(2/13(金)14~16時)・桑名別院(2/20(金)13~16時)
- 開催日時
- 2025年9月13日(土)15:00~18:00、2025年10月12日(日)16:00~18:00、2026年1月26日(月)16:00~18:00 (1回以上選択してください)
- 定員
- 30名
- 講師・ゲスト
- 岩田 理恵 氏 (松阪市・道專寺坊守)
- 参加方法
-
下記フォーム参加予定の日程などの必要事項を入力の上送信してください。
合唱団「ひかり」練習日

三重教区合唱団「ひかり」の定期練習でも音楽法要の曲目を練習しています。こちらもご希望によってご参加いただけます。
- 会場:桑名別院
- 時間:13~15時
※団員も随時募集していますので、ご興味のある方はお電話にてお問合せください。
- 開催日時
- 2025年10月31日、11月21日、12月12月、2026年1月16日
- 参加方法
- 下記のフォームよりお申し込みください
この行事のご予約はこちら
慶讃事業のお申込は、三重教区からの【申込完了メール】の受信を持ってお申込が完了となります。
事業によって、聴講料などの事前入金が必要となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※お申込フォーム送信完了ではお申込手続きが完了していませんので、ご注意ください。