三重教区より三重教区
NEW

家族がつどう慶讃法要お稚児さん募集

2026年5月3日(日・祝)親鸞聖人のご誕生と浄土真宗が開かれたことを慶び讃える法要「家族がつどう慶讃法要」を桑名別院でお勤めします。
この法要に行われる庭儀(行列)に加わっていただく「お稚児さん」を募集いたします。
お子さまも、お孫さまも、パパもママも、じいじもばあばも、ご一緒にお参りください。

稚児とは

お寺の大きな節目にあたる法要の際、僧侶たちが行列を組み、境内やその周辺を歩いて本堂に入っていく列を「参道列」といいます。また、「装束」(着物)を身にまとって行列に参加する小さな子どもたちのことを「稚児」といいます。こうして「稚児」が「参道列」に加わることから、「稚児行列」と呼ばれています。
僧侶たちと共に、稚児やご門徒の方々も行列に参加し、雅楽の音色とともに法要の始まりを知らせ、荘厳な雰囲気が一層高まります。「稚児行列」は、世代や立場を超えて、「仏さまの願いに遇う」機会 として、そして「人として生まれたことの尊さ」を親子で体感するきっかけ として、これまで受け継がれてきました。
この願いが広まり、東海地方などでは、一人の子が三度「稚児行列」に参加することを勧め合い、仏縁に遇う機会として大切にされています。

日時:2026年5月3日(日・祝)12:00~

定員:①稚児70名②役稚児12名

冥加金:①稚児 15,000円 ②役稚児 20,000円

※衣装レンタル・着付け・記念品代等

申込期間:2025年11月15日~2026年2月28日

※定員になり次第 受付を終了します。

日程

  • 9:00 受付
  • 9:30 順次着換え開始
  • 11:45 オリエンテーション
  • 12:00 「ちかいのことば」・おはなし
  • 12:20 庭儀開始
  • 13:20 庭儀終了(稚児終了予定)
  • 14:00 法要開始
  • 15:00 法要終了(役稚児終了予定)

その他

当日は子ども参拝・遊びブースもあります。(13:00~16:00予定)

申込方法

①三重教区公式 LINE をお友達登録してください。→https://lin.ee/tC4AclO

②公式 LINE の「ご予約」→「予約する」をタップしてください。

③「稚児申込み受付フォーム」を選択し、必要事項を記入して送信してください。
※1 申込み時に 衣装のサイズを選択してください。
※2 役稚児は、法要のお手伝いをしていただく為、小学生以上のお子さまを対象とさせていただきます。
また、法要中は保護者の方の付き添いはできませんのでご了承ください。

④申込み後、指定口座に参加冥加金をご入金ください。

⑤申込み完了の通知が届いたらお申込み完了です。

※役稚児は、法要のお手伝いなどこの機会しかない特別な体験ができます。