三重教区より中勢2組
NEW

中勢2組_慶讃法要のお知らせ

中勢2組1部(亀山市エリア)で慶讃法要がお勤まりになります。

三重教区では、「宗祖の御誕生」と「浄土真宗という無二の教えが成立したこと」をよろこび たたえる慶讃法要を、2025年3月1日(日)松阪市クラギ文化ホールで、5月3日(日)には桑名別院でお勤めします。それに先立ちまして、中勢2組でも10月18日(土)14時より法因寺で4月18日(土)14時より清岸寺で慶讃法要をお勤めすることになりました。
藤本愛吉先生にご法話もいただき、親鸞聖人の御誕生と浄土真宗の教えが成立したことの意味を確かめ、お祝いしたいと思います。

門徒さんにとって身近な場所でお勤めすることにより、遠い場所に行けない方々にも、50年に一度の慶讃法要に出あっていただきたいと願っています。宗祖がお生まれになられたことや、浄土真宗という本願念仏の教えが成立したことが私にとってどういう意味を持つのか。そのことが本当に私のよろこびにならない、生きる力になっていかない、そんな私の姿を確認し、ともに教えに出あっていけるような、そんな場となればと思い開催いたします。皆様ぜひご参詣ください。

中勢2組『宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃[きょうさん]法要』

日時:2025年10月18日(土)14:00~16:00

会場:法因寺(亀山市東町1-10-14)

内容:法要・法話

講師:藤本愛吉 氏(津市芸濃町・正寶寺住職)

お問合せ先:法因寺(0598-82-0166)

この法要・行事に
ついての
お問い合わせや
ご予約はこちら

  1. 1
    フォームの入力
  2. 2
    入力内容のご確認
  3. 3
    送信完了
お問い合わせの目的
お名前
ふりがな
※ひらがなで入力ください
電話番号
※ハイフン不要です
メールアドレス
お問い合わせ内容
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。